透き通ったアイスティーを作りましょう!
6月22日(木)紅茶教室を開催しました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
写真を通して、当日の雰囲気や様子をお伝えしていきます!
参加予定だった方からキャンセルのご連絡があり、少人数での開催となりましたが、その分、皆さんからの質問の時間を多くとることができ、より充実した内容の教室になったのではないでしょうか。
今回のテーマは、アイスティー!
皆様には3通りのアイスティーの作り方を紹介しました。一つずつ写真を交えて簡単に紹介していきますね。
1. お鍋を使った6人分のアイスティー【自然冷却方式】
まずは、お鍋を使ったアイスティー!
一度に大量のアイスティーを作るための方法です。こちらはスタッフが作り方を教えました。
▲皆さま、スタッフの話を真剣に聞いてくださっています。
▲スタッフが作る様子をのぞき込みます。
前回の教室では、お鍋を使ったアイスストレートティーの作り方をご説明したのですが、今回はアイスミルクティーの作り方です!
お鍋を2つ用意します。
一つ目のお鍋にお湯を入れ、火にかけます。
お湯が沸騰したら、火を消すと同時に茶葉を投入し、蓋をして2分ほど蒸らします。アイスミルクティーを作る場合は、アイスストレートティーの時よりも蒸らし時間を長めに取るのがポイントです。
※濃いめに蒸らしてコクを引き出すと、よりミルクティーに合う紅茶になります。
▲紅茶を抽出したお鍋から、砂糖を入れた別のお鍋に茶漉しを使って紅茶を移します。
紅茶が冷めたら、氷を入れたグラスに小分けして皆様に試飲して頂きます!
▲皆様においしいとの言葉を頂けました。
2. ティーマグを使ったアイスティー【自然冷却方式】
続いては、皆様にィーマグを使ったアイスティーを実践して頂きましょう!
まずは、ホットの紅茶を淹れるときと同じ要領で、茶葉を投入したティーマグにお湯を注いでいきます。
1)茶葉を入れたティーマグにお湯を注ぐ
▲スタッフが隣に立って、説明します。
▲皆さま、大変スムーズに淹れられていました。
2)抽出した紅茶をティーカップに小分けする。
この際、お砂糖を加えておくことがポイントです!
お砂糖を加えるだけで、白っぽく濁らず、透き通ったアイスティーになります。
3)紅茶を冷ます(自然冷却方式)
出来あがった紅茶は、ティーカップに小分けして冷まします。
4)冷めた紅茶を、氷の入ったグラスへ移す。
冷ました紅茶を、氷を入れたグラスに紅茶を移していきます。
▲こぼさないように気を付けて紅茶をいれていきます。
▲透き通ったアイスティーができました!
そして、お待ちかねの試飲タイム!
実際に皆様に入れて頂いた紅茶を試飲して頂きました!
▲自分で作ったアイスティーの試飲。皆様、とてもおいしそうに飲まれていました。
3. ティーマグを使ったアイスティー【ダブルクーリング方式】
最後に紹介するのはは、ダブルクーリング方式によるアイスティーです。
抽出した紅茶をすぐにアイスティーとして飲む方法として、この方法をお教えしました!
素早く作ることが大事です。
▲素早い手順を見逃さないよう、皆様携帯を構えています。
▲ダブルクーリング方式のアイスティーができあがりました!
以上、6/22の紅茶教室の様子でした!
ご参加いただいた皆様から、「ひと手間かけるだけでこんなにおいしくなるんだ」「透き通ったアイスティーが作れた」といったお言葉を頂きました。
また、今回は皆さまにアンケートにお答えいただきました。皆様、ご協力ありがとうございました。
「お菓子をつけてほしい」というご要望が多数あったので、ちょっとしたものをご用意できるよう相談・検討中です。よりよい紅茶教室になるよう、がんばりますので今後ともよろしくお願いいたします。
今回の紅茶教室の募集内容は下記の通りでした。
日時
・2017/6/22(火) 18:00 ~ 20:00 (1.5時間 ~ 最大2時間)
※参加人数によって、終了時間は多少の変動はありますが、最大でも20時までの予定です
会場
・ロンドンティールーム堂島本店
参加費
・1,500円(税込)
※当日、お支払いいただきます。
内容
・アイスティーの淹れ方
※実際に紅茶を淹れて頂き、紅茶の試飲をしていただきます。
※内容は変更になる場合がございます。
応募方法
ご応募は締め切りました。