従来のやり方とは異なるロンドンティールームオリジナルの淹れ方です。
ティーポットを使ったアイスアールグレイティーのレシピをご紹介します。アールグレイは香りが特徴的な紅茶です。アイスティーにすると香りが薄まってしまうので、茶葉を通常より多めに入れるのがポイントです。
①家庭の水道蛇口から勢いよく出した『汲みたての水』をヤカンに入れます。
※ミネラルウォーターを使うとおいしい紅茶がいれられると
思われがちですが、ペットボトルに入ったものは、中に
空気が含まれていないのでよくありません。
水道水の水は空気と有機物質イオンがたくさん含まれています。
②ティーポットにメジャースプーン中山盛り4杯の紅茶茶葉を投入します。
4人分紅茶茶葉分量
中山盛り4杯(3.5g × 4杯)
※メジャースプーンはティーキャディーのことです。
③お湯は沸騰直後、一気にティーポットに注いでください。
注ぐ温度が一番重要です。(95℃以上)
お湯を高い位置から注ぎ込むと、お湯の温度が下がります。
※ロンドンティールームのオリジナルティーマグの場合、
ティーポット9分目(約580cc)まで注いでください。
④蓋をして約40秒ほど蒸らした後、中の茶漉を抜いてください。
ティーカップを4個用意し、ティーカップ1杯につきスプーン1杯のグラニュー糖をいれておきます。
⑤カップに紅茶を注ぎ、よく掻き混ぜます。
常温になるまで、紅茶を冷まします。(約10分~15分)
※温かいうちに小分けしてグラニュー糖を入れておくことで、
クリームダウン(紅茶が白く濁る現象)が起きにくくなります。
⑥氷の入ったグラスに、カップの紅茶を注いだら、できあがりです。
※香りがなくなってしまうので、
できあかりから30分程度でお飲みください。
★このティーポットのレビューを見る
(楽天の商品レビューページへ移動します。)
★その他の紅茶のレシピを見る
ロンドンティールームでは、紅茶の淹れ方の基本から、
ポットティー、ロイヤルミルクティー、アイスティー各種のレシピを
ご紹介しております。