英国紅茶専門店ロンドンティールーム(London Tea Room)

  • コンセプト
    • ロンドンティールームについて
    • マスターのメッセージ
    • ロンドンティールームの歴史
  • 当店看板メニュー

    • ロイヤルミルクティー
    • 英国式ミルクティー
  • お店をご利用の方

    • メニュー
      • この時間のおすすめ
      • ドリンクメニュー
      • フードメニュー
    • ショップ/アクセス
    • 紅茶教室
  • 店舗運営者様向け

    • 業務用紅茶の販売
    • プロ向け紅茶教室
      • プロセミナー(単日)
      • プロ講座(3日間)
  • 紅茶のお話
    • 紅茶を知る
      • 紅茶の豆知識
      • 紅茶の旅
      • 紅茶教室
    • レシピ
      • 紅茶の入れ方
      • ティーフーズ
    • ロンドンティールームを知る
      • ロイヤルミルクティー
      • 店主の独り言
      • ロンドンティールーム通信
    • カフェ事業者様向け
      • プロセミナー(単日)
      • プロ講座(3日間)
      • 業務用紅茶
      • 【プロ向け】紅茶の入れ方
    • アンティーク
  • お知らせ
    • 堂島本店からのお知らせ
    • 阪急百貨店メンズ館店からのお知らせ
    • オンラインショップ情報
  • アンティークティーセット
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

    • 公式オンラインショップ
    • 楽天店
    • Amazon店
  • メニュー

    閉じる

  • コンセプト

    閉じる

  • 店舗一覧
  • Online SHOP

    閉じる

  • もっと見る

    閉じる

  • この時間のおすすめ
  • ドリンクメニュー
  • フードメニュー
閉じる
  • ロンドンティールームについて
  • 歴史
  • マスターのメッセージ
閉じる
  • 公式オンラインショップ
  • 楽天店
  • Amazon店
閉じる
お店をご利用の方
  • 当店発祥のロイヤルミルクティー
  • 当店自慢!英国式ミルクティー
  • 紅茶教室
店舗運営者様向け
  • 業務用紅茶の販売
  • プロ向け紅茶教室
    • プロセミナー(単日)
    • プロ講座(3日間)
  • お知らせ
    • すべて見る
    • 堂島本店からのお知らせ
    • 阪急百貨店メンズ館店からのお知らせ
    • オンラインショップ情報
  • 紅茶のお話
  • アンティークティーセット
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • X
  • Instagram
閉じる
  • X
  • Instagram
Tea Story 読めばきっと好きになる紅茶のお話
紅茶のお話 アンティーク 最高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」の貴重なシルバーポットの紹介!
アンティーク

2021.10.19

最高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」の貴重なシルバーポットの紹介!

twitter
  • #アンティーク

世界最高級のラグジュアリーホテル The Ritz-Carlton

言わずと知れた最高級五つ星ホテルの一つである「ザ・リッツ・カールトン」。
「ザ・リッツ・カールトン」といえば、ライオンと王冠で構成されたロゴマークが非常に象徴的です。
ロゴマークについて、オフィシャルサイトでは以下のように説明されています。

優雅、洗練、そして気品を表すシンボル

1965年、ザ・リッツ・カールトン ボストンのオーナーである、キャボット、キャボット&フォーブスは、ライオンと王冠の2つの印象的な要素を組み合わせたロゴを考案しました。
崇高さを象徴する王冠と富を表現するライオンは、ザ・リッツ・カールトンの象徴的なしるしとして認められるとともに、優雅さと洗練さを体現し続けています。

出展:「ザ・リッツ・カールトン」の歴史

「ザ・リッツ・カールトン」の出資会社である保険会社のロゴマークがライオンであったようで、そこに英国王室の印章である王冠を組み合わせたロゴデザインです。
百獣の王と英国王室のシンボルが一体となったロゴマークは、まさに「ホテル界の王」とよばれるに相応しい品格を感じさせます。

この記事では、ロンドンティールームで所持している「ザ・リッツ・カールトン」のロゴマークを冠したアンティークポットの中でも、特に貴重なものを一部ご紹介します!

ザ・リッツ・カールトン アンティークコレクション

まずは、フタのツマミ部分が立体的なロゴマークになっているティーポットです。
ティーポット自体は非常にシンプルなホテルスタイルのデザインです。
「ザ・リッツ・カールトン」の象徴的なライオンと王冠のロゴマークはとても存在感があり、シンプルなティーポット本体に非常に映えます。

こちらもフタのつまみ部分が立体的なライオンのロゴマークになっているティーポットです。
先ほどご紹介したものより一回りほど小ぶりで、1人用サイズです。
シンプルながらも、ロゴマークのライオンが印象深いデザインとなっています。

先ほどのティーポットとは、取っ手のデザインが違う商品です。
取っ手のフォルムに直線や角が入っていることから、先ほどのティーポットよりは少しシャープな印象を感じます。

次はコーヒーポットのご紹介です。
シンプルなホテルスタイルのコーヒーポットのフタ部分に、立体的なライオンのロゴマークがあしらわれています。
ティーポットとデザインは同じでも、背丈が高いコーヒーポットだとまた違う印象を受けます。

ボディ部分に、リッツ・カールトンのロゴの印章が大胆にあしらわれているコーヒーポットです。
品格の高さを感じさせるロゴマークが、コーヒーポットに唯一無二の重厚感を与えています。

ボディにリッツ・カールトンのロゴマークが彫刻されたコーヒーポットです。
「BOSTON」と記載されているように、こちらのコーヒーポットはリッツ・カールトンが開業して初めてのホテルである「ザ・リッツ・カールトン・ボストン」のものです。
現在はインドの「タージ・ホテルズ」に買収され、名称も「タージ・ボストン」に変わったことから、「ザ・リッツ・カールトン・ボストン」の名前が刻まれたコーヒーポットは非常に貴重であると言えます。

最後にシュガーポットのご紹介です。取っ手のフォルムはティーポットと同様、2パターンあります。
ティーポットやコーヒーポットのデザインと違い、こちらのロゴマークは正面を向いたデザインです。

今回ご紹介している商品は当店が所持しているものの一部ではありますが、1900年代末頃から色々な伝手を辿りながらコツコツと集めてきたコレクションは圧巻の一言です。
なにぶん100年以上前のものですから真偽は確かではありませんが、セラーの話によると当店が所持しているものの中にはリッツ・カールトンの上得意に寄贈されたものもあるのではないか、という話でした。

創業者のこだわりもあったのか当時の「ザ・リッツ・カールトン」ではシルバーのティーポットやコーヒーポットでサーブされていましたが、経営会社の変遷や手入れの大変さによる人件費の削減など、時代の流れと共に提供用のポットは陶器へと取って代わるようになってしまいました。
シルバーのポットはひっそりとアンティークの市場に流れていたようですがそれも1900年代末頃の話で、シンボリックなポットは今では本当に見かけなくなりました。

また貴重なティーポットがご紹介できそうになれば、引き続きブログなどでご案内していきたいと思います!

  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事

Blog Category

ブログカテゴリ一覧

About Tea

01紅茶を知る

紅茶の豆知識

紅茶の研究や、紅茶の種類、茶葉の選び方などをご紹介します。

紅茶の旅

イギリスでの研修旅行記や、ロンドン特派員によるロンドン滞在記など、紅茶の国から紅茶にまつわる情報をお送りします。

紅茶教室

紅茶教室のご案内や過去の教室レポートを掲載しています。

Recipes

02レシピ

紅茶の入れ方

紅茶の入れ方やロイヤルミルクティーの作り方、また、ココアなどの作り方を掲載しています。

ティーフーズ

紅茶に合うフードやスイーツのご紹介やレシピを掲載しています。

About London Tea Room

03ロンドンティールームを知る

ロンドンティールームのロイヤルミルクティー

ロイヤルミルクティーの誕生秘話、こだわりなどご紹介します。

店主の独り言

当店のマスターのブログです。

ロンドンティールーム通信

お客様からのご意見や、ロンドンティールームの歴史、メニューの紹介を行っています。

Contents for Professional

04カフェ事業者様向けコンテンツ

プロセミナー(単日)

ロイヤルミルクティーの作り方をお教えするセミナーのご案内・レポートを掲載しています。

プロ講座(3日間)

マンツーマンで紅茶にまつわることをお教えする講座のレポートを掲載しています。

業務用紅茶

当店が販売している業務用紅茶や、飲食店を経営するうえでのノウハウをご紹介しています。

【プロ向け】紅茶の入れ方

お店を営業されている方向けのレシピをご紹介します。

Antique

05アンティーク

アンティーク

当店が扱うアンティークの情報を掲載しています。当店とアンティークのつながりもご紹介しています。

記事を検索

Page TOP

堂島本店

  • 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPRビルB1
  • 06-6347-0107
  • ※営業電話は何卒お控え頂きますようお願い申し上げます。
詳細はこちら

阪急百貨店メンズ館店

  • 〒530-0017 大阪市北区角田町7-10 阪急百貨店メンズ館4F
  • 06-6366-0997
  • ※営業電話は何卒お控え頂きますようお願い申し上げます。
詳細はこちら
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトのご利用について
Copyright © 2013 The British Teahouse - London Tea Room All rights reserved.